ニュース

エクストリコム、標準PoE対応の4チャンネル802.11nアクセスポイント

2008/04/01 20:58

 エクストリコムジャパンは3月31日、802.11n無線LANシステムの新シリーズを6月に発売すると発表した。

 複数のアクセスポイントで構成する単一の無線LANインフラを複数個同時に作ることができる。重なり合った無線ネットワークに対し、それぞれ任意のチャンネルやモード、周波数帯を設定でき、各無線ネットワークに個別のユーザーグループやアプリケーション、端末の種類などを割り当て可能。

 これにより、企業はビジネスの進捗にあわせて、既存のネットワーク環境に順次802.11n対応機器を導入できる。また、アクセスポイントの数や位置、接続をそのままに、802.11n環境を導入できる。

 ラインアップは、4チャンネルアクセスポイント「EXRP-40En」と3チャンネルアクセスポイント「EXRP-30n」、無線LANスイッチ「EXSW-1200」「EXSW-2400」「EXSW-1600」、アンテナバー「EXAN-10」。
  • 1

外部リンク

エクストリコム(英語)=http://www.extricom.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>