ニュース

キヤノンITソリューションズ、SOHO向けのPOP型スパムメール対策機器

2008/04/16 20:58

 キヤノンITソリューションズ(武井尭社長)は、SOHOおよび小規模企業向けのPOP型スパムメール対策アプライアンス「SpamChecker」を発売した。

 トランスペアレントモード(透過モード)で動作し、ブラウザから簡単な設定で導入できるため、従来スパム製品の利用が困難だったSOHOや小規模企業のユーザーでも既存のネットワークへ容易に導入することができる。4種類の検査方法を用いたスパムメール検知機能を搭載し、高い精度でスパムを判別できるのも特徴。

 税別価格は50ユーザー対応の「SpamChecker 50」が25万円、100ユーザーの「同 100」が35万円。初年度分のハードウェア保守や最新ファームウェアの提供、TEL・FAX・E-mailによる問い合わせなどを含む。2年目以降の保守料金は「SpamChecker 50」が10万円、「同 100」14万円。
  • 1

外部リンク

キヤノンITソリューションズ=http://www.canon-its.co.jp/

「SpamChecker」=http://canon-its.jp/product/spc/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>