ニュース

米カール、Ubuntu対応版のRIAプラットフォームを発表

2008/04/22 20:58

 米カールは、RIAプラットフォーム「Curl」のUbuntu版インストーラをリリースした。

 「Curl」は、クライアント/サーバー(C/S)型アプリケーションでしか開発できなかった複雑な仕様や高度なUIを、Webベースのアプリケーションでも構築・配布可能なRIAプラットフォーム。競合には「Adobe AIR/Flex」や「Silverlight」、「Ajax」がある。

 これまでに「RedHat」や「SusE9」、「Turbolinux10/11」に対応するLinux版を出荷していた。今回リリースしたUbuntu版は、「Curl 6.0」における最新Linuxプラットフォーム。

 米Curlは、98年に米国マサチューセッツ州、ケンブリッジで設立、現在は住商情報システムの関連会社として経営。世界中で300以上の顧客を持ち、40社を超えるパートナーとともに事業展開する。
  • 1

外部リンク

米カール=http://www.curl.com

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>