ニュース

ソニックとデータディレクト、SOA関連システム構築で協業

2008/04/28 20:58

 ソニックソフトウェア(ソニック、田上一巳社長)とデータディレクトテクノロジーズ(データディレクト)は、メインフレームのSOA(サービス指向アーキテクチャ)インテグレーションソリューションで協業する。

 ソニックが提供するSOAのシステム統合ミドルウェア「Sonic ESB」と、データディレクトのメインフレーム連携プラットフォーム「DataDirect Shadow RTE」を組み合わせ、ユーザー企業のレガシーシステムに蓄積した資産を有効活用するメインフレーム連携ソリューションを提供する。

 ソニックの「Sonic ESB」には、エンタープライズ・サービス・バス(ESB)を実装。異なるシステム同士の接続とリアルタイムなデータ連携が可能になる。一方、データディレクトの「DataDirect Shadow RTE」は、「IBM System z」プラットフォームに格納したデータやアプリケーションへの高度なアクセスを提供する。

 両製品の組み合わせで実現する「メインフレーム-SOAインテグレーション」では、メインフレームのプログラムを変更せずに、「Sonic ESB」を基盤とするオープンシステムと容易に接続することができるようになる。

 両社は、両製品の導入先に対しそれぞれアドオン販売を開始。加えて、日本IBMのメインフレームを販売する代理店と、Sオープンシステムへのマイグレーションビジネスに関わるベンダーなどと協業関係を深める考え。
  • 1

外部リンク

ソニックソフトウェア=http://www.sonicsoftware.co.jp/

データディレクトテクノロジーズ=http://www.datadirect.co.jp/

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了
「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>