ニュース

ベストロン 会計機能のSaaS型サービス 「業界最安値」の月額800円で

2008/05/19 21:00

週刊BCN 2008年05月19日vol.1235掲載

 ソフト開発のベストロン(二井恒仁朗社長)は、SaaS型サービス「ベストロン・アイ・スイート(BiS)」を開発、第一弾として会計機能の「i会計」を発売した。個人事業主や零細企業をメインターゲットにし、月額利用料金を800円に設定、3000社の顧客獲得を目指す。同社がSaaS型サービスを始めるのは今回が初めてで、価格は「業界最安値レベル」(ベストロン)という。

 「i会計」は、企業の会計業務を支援するソフトの機能をネットワークを通じて提供するサービス。主に小売・卸売業者と製造業に適した設計にした。個人事業主や零細企業など、情報システム管理者がいない企業でも容易に使えるように、「簡単さとネットを通じて利用しているとは思えない操作性を主眼に開発した」(二井社長)という。最大の特徴は価格を低く抑えたことで、最も安価なサービスメニューでは月額利用料金800円、初期費用6000円に設定した。販売は、ネットマーケティングによる直販のほか、税理士や公認会計士と協業体制をつくり、税理士および公認会計士経由でユーザー企業に向けて行う考えだ。

 ベストロンは、受託ソフト開発をメイン事業に据えたソフトハウスだが、2年前からSaaS事業への参入を計画、準備を進めていた。今回の「i会計」発売を機にSaaSサービス事業をさらに強化する考えで、会計機能に続き、(1)人事・給与(2)販売管理(3)グループウェア(4)文書管理機能のSaaS型サービスを今後順次メニュー化する予定。また、ソフトの機能が使える時間を、現在は9-21時までとしているが、これを24時間対応にする。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>