ニュース

日本HP 低価格スイッチを発売 中小規模向けにSAN環境を構築

2008/06/09 21:02

週刊BCN 2008年06月09日vol.1238掲載

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP、小出伸一社長)は、FCスイッチ「HP StorageWorks 8/20q FCスイッチ」と、ディスクアレイ「HP Storage Works Modular Smart Array2000(MSA2000)」用のデータ複製ライセンスを6月下旬から市場投入する。SAN(ストレージ・エリア・ネットワーク)環境を低価格で構築可能としており、中小規模向け事業の拡大を図る。

 同社では、ストレージ「EVA4400」を発売し、中小規模システム市場での販売に力を注いでいる。また、仮想化ニーズが高まっている状況のなかでFCスイッチの市場投入により、需要を掘り起こしていくことを狙う。

 さらに、これまではミッドレンジ以上のディスクアレイ製品のみで使用可能だったスナップショット機能やボリュームコピー機能を、エントリークラスの「MSA2000」でも使えるようにすることで、SANストレージのコストパフォーマンスの向上を果たした。これにより、中小規模ビジネスでのSAN導入を促進。DAS(ダイレクト・アタッチド・ストレージ)からの移行を訴えていくことでシェアを伸ばす方針だ。

 価格は「8/20q FCスイッチ」が63万円、「MSA2000」用データ複製ライセンスが15万7500円からなどに設定している。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>