ニュース

トレンドマイクロ、SaaS型メールセキュリティソリューション

2008/07/16 21:04

 トレンドマイクロ(エバ・チェン社長兼CEO)は、中堅企業向けにSaaS型のホステッドメールセキュリティソリューション「Trend Micro InterScan MessagingHosted Security(IMHS)」を8月27日に発売する。税別の年間利用料は、100アカウント契約の場合で35万4000円、300アカウント契約の場合で86万1000円など。今後1年間で2億円の売り上げを目指す。

 「IMHS」は、スパムメールやウイルス、フィッシングなどの電子メールの脅威を、ユーザーのネットワークに到達する前にブロックするセキュリティサービス。トレンドマイクロのゲートウェイ技術をSaaS型で提供することで、ハードやソフトのインストールや管理が不要なため、IT管理者リソースの負荷削減や、エンドユーザーの生産性向上を図ることができる。帯域幅、メールサーバーのストレージとCPU能力を回復させることも可能。

 ユーザーは、自社のメールサーバーあてのメールを、いったん「IMHS」が受信できるようにネットワークの設定を変更するだけで、トレンドマイクロがユーザーあてのメールを事前にチェックし、問題のないメールのみをユーザーのメールサーバーに送信する。不要なメールの到達を遮断することで、メールセキュリティにかかる費用を約60%削減できるという。

 提供する機能は、ウイルス対策、スパイウェア対策、スパムメール対策、フィッシング対策のほか、複数のポリシー設定が可能な「コンテンツフィルタリング」機能により、情報漏えい対策も提供。最新のソフトやパターンファイルはトレンドマイクロが直接提供するため、常に最新の状態のセキュリティ機能が利用できる。ユーザーは、専用の管理画面を使って各種機能を設定できるほか、メール送受信結果や不正メールの処理状況をレポートとして確認することもできる。
  • 1

外部リンク

トレンドマイクロ=http://www.trendmicro.co.jp/

「Trend Micro InterScan Messaging Hosted Security」

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>