ニュース

サトー、携帯型ラベルプリンタがJAFのロードサービス業務に採用

2008/07/25 21:04

 サトー(西田浩一社長)は、携帯型ラベルプリンタ「lapin PT412e」を日米電子に納入したと発表した。日米電子は、顧客である日本自動車連盟(JAF)九州本部向けサービスで「lapin PT412e」を活用する。

 日米電子は、00年6月からJAF九州本部が九州全域で行うロードサービスシステムの構築・運営を手がけている。今回は同システムを全国展開するにあたり、小型・軽量で幅の広い用紙が発行可能な点、バッテリー充電できる点を評価し採用を決めた。

 書類以外にサービス代金を振り込むコンビニ振込み用紙も発行可能にした。15社のコンビニエンスストアの振込み用紙に対応する。今月からは、関東・中部・北海道地区で運用スタートする予定。
  • 1

外部リンク

サトー=http://www.sato.co.jp/

「lapin PT412e」

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>