ニュース

ソーバル、RFID工程情報収集キットが音頭金属の生産管理システムに導入

2008/09/08 21:08

 ソーバル(推津順一社長)は9月3日、製造業向け工程情報収集システム「RFID工程情報収集キット」が、音頭金属(音頭則靖社長)の生産管理システムに導入されたと発表した。

 「RFID工程情報収集キット」は、RFIDリーダライタを制御し、ICタグの履歴情報をデータベースに蓄積するソフトウェア。音頭金属では、同ソフトを導入し、ICタグを利用することで、今まで自動収集が困難だった生産工程ごとの開始時刻や終了時刻、担当者情報、生産設備情報などを、作業者が意識することなく収集できる生産管理システムを実現した。

 今まで音頭金属は、実績情報の集計や記録をすべて手作業で行っており、書類へ記入された内容をもとに仕掛品や工程進捗の管理を行っていたため、正確かつタイムリーな情報取得は難しい状況だった。今回、従来まで製品の個体管理に用いていた番号付きのマグネットをICタグに置き換えるとともに、すでに稼働している生産管理システムと「RFID工程情報収集キット」を連携させることで、生産現場の運用を変えずにICタグの情報を工程進捗情報として取り扱うことができるようにした。これにより、短期間にシステムを稼働させることができ、効率的な製造スケジュールの調整や人的リソースの配分調整が可能となった。
  • 1

外部リンク

ソーバル=http://www.sobal.co.jp/

音頭金属=http://www.ondo-metal.co.jp/

「RFID工程情報収集キット」=http://www.sobal.co.jp/rfid/service/ksk.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>