ニュース

世界のFTTH加入者数 日本はダントツの1250万件 富士キメラが調査

2008/10/20 21:10

週刊BCN 2008年10月20日vol.1256掲載

 調査会社の富士キメラ総研(田中一志社長)は、世界の光通信関連市場調査を実施し、アジア、北米、欧州各地域の光通信(FTTH)加入者数を明らかにした。調べによると、アジア地域では2500万件、北米では170万件、欧州では137万件だった。日本はアジア地域のうち約半数の1250万件で、世界各国に比べて圧倒的な加入者数を誇る。国内のFTTHは、世界に先行して2003年からNTTグループやソフトバンクBBなど通信事業者がサービスを開始したのがこの結果につながっているようだ。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>