ニュース

日立ハイテク、ネットバンキング向けセキュリティシステムを販売開始

2008/11/21 21:12

 日立ハイテクノロジーズ(日立ハイテク、大林秀仁社長)は11月19日、スウェーデンのトドスと業務提携し、同社のインターネットバンキング向けセキュリティシステムを09年から販売開始すると発表した。

 エンドユーザー用認証デバイスを使ったトドスのセキュリティシステムは、携帯性に優れ、安全性が高いため、インターネットバンキングに最適な認証システムとなっている。同システムは、ワンタイムパスワード方式がベースとなっていて、ユーザーの入力するパスワードの認証に加え、正規の銀行サイトに接続しているかどうかも確認する二重認証を行う。

 また、取引額に応じて複雑な署名(認証)を要求するダイナミック・シグネチャ(動的署名)に対応した。スクラッチカードから、パスワード生成端末(トークン)、ICカード対応の認証端末、携帯電話端末まで多岐に渡るデバイスがトドスの提供するシステムで対応可能となっている。

 日立ハイテクでは、同システムを国内の金融機関、電子商取引、オンラインショッピング、ネット証券、モバイルバンキング用途に向けて拡販する。今後は国内のシステム事業者との連携により、セキュリティソリューション事業の拡大を図る。2012年度に30億円の売り上げを目指す。
  • 1

外部リンク

日立ハイテクノロジーズ=http://www.hitachi-hitec.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>