ニュース

NTTデータ、「ワンタイムパスワード認証サービス」を八十二銀行に導入

2008/11/25 21:12

 NTTデータ(山下徹社長)は、同社が提供しているワンタイムパスワード認証サービス「BizEmotion-OTP」を長野県に本社を置く八十二銀行に導入したと発表した。

 NTTデータの「ワンタイム認証サービス」はRSAの「RSA SecurID」を用い、ASPサービスとして提供しているセキュリティ強化ソリューション。キーホルダー型のパスワード生成機(トークン)もしくは携帯電話のトークンアプリケーションで60秒ごとに生成されるパスワードと、ユーザー本人のみが知る暗証番号を組み合わせて本人認証を行うことでフィッシングやスパイウェアなど、さまざまな不正取引を防止する。

 八十二銀行では法人・個人事業主向けのインターネットバンキング「ネットEB」にログインする際の認証手段として同サービスを利用した「ワンタイムパスワード」サービスを09年2月に稼働させる予定。「パスワード生成機」はキーホルダー型を採用する。
  • 1

外部リンク

NTTデータ=http://www.nttdata.co.jp/

八十二銀行=http://www.82bank.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>