ニュース

日立システム、ゼクスの連結会計システムを短期間で構築

2009/01/16 21:24

 日立システムアンドサービス(日立システム、三好崇司社長)は1月15日、不動産コンサルティング事業を展開するゼクス(平山啓行社長)に対して、同社グループ内外の業務システムと連携した連結会計システムを構築し、08年3月から稼動を開始したと発表した。

 ゼクスでは、企業規模の拡大にともない、継続して発生する開発作業負担肥大化や内部統制リスクに対応できるシステムを早急に構築する必要があった。今回、日立システムの提案したグループ会社とのシステム連携による連結会計システムが短期間かつ低コストで実現できることに加え、これまでのシステム連携での構築実績、今後の拡張性の高さなどを評価し導入に至った。

 一方、日立システムでは、インフォテリア(平野洋一郎社長)のシステム連携基盤「ASTERIA WARP」を利用し、約3か月という短期間で連結会計システムを構築した。同システムの導入によってゼクスは、従来手作業で補っていたデータ連携を自動化し、スタッフが本来の業務に注力できるようになっため、施設利用者のCS向上を実現。また、連結決算業務の迅速かつ正確な運用にも貢献しているという。
  • 1

外部リンク

日立システムアンドサービス=http://www.hitachi-system.co.jp/

ゼクス=http://www.zecs.co.jp/

インフォテリア=http://www.infoteria.com/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>