ニュース

ファイルメーカー DBソフト刷新 SMB開拓

2009/01/26 21:24

週刊BCN 2009年01月26日vol.1269掲載

 ファイルメーカーは、今年1月中旬にデータベース(DB)ソフトウェアである「FileMaker」を刷新し、事業領域の拡大を図る。メインユーザーの教育機関だけでなく、中堅・中小企業(SMB)を中心に一般オフィスに導入を促す。

 新製品の「Pro10」が前バージョンと比べて強化されている点は操作性にある。これまで左横に付いていたツールバーを上に配置することでウェブサイトと同じ感覚で使えるため、DBソフトを導入していなかったユーザー企業でも直感的に活用できるという。米国本社のドミニク・グーピル社長は、「日本市場は、ITシステム管理者が存在しないSMBが多く、需要が眠っている。使いやすさを追求したことでユーザーを開拓できる基盤が整った」と説明する。これまではMacOSのユーザーが同ソフトを導入するケースが多かったが、WindowsOSにも対応していることから、「Windows環境のユーザーにもアプローチしていく」考えだ。

 新規開拓を図るため、「販売パートナーとの協業関係を強化したい」考えを示している。(佐相彰彦)
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>