ニュース

オムロン UPS販社を掘り起こす 新製品で5000台を狙う

2009/02/02 21:26

週刊BCN 2009年02月02日vol.1270掲載

 オムロンでは、2009年1月22日から発売したUPS(無停電電源装置)の新製品「BU─RW」シリーズの拡販を図っている。新製品で販社の売る意欲を促すことにより、1年間の販売台数規模として5000台を狙う。

 新製品「BU75RW」は、最大出力として750VA/600Wに対応。従来機種と比べ消費電力を約15%減らせるという。価格は12万3900円から。杉原伸介・周辺機器事業部企画開発課主事は、「コスト削減を図りたいユーザー企業に適した製品」とアピールする。

 同製品を武器に攻勢をかけるターゲットは中小企業。同社の主要ディストリビュータである大塚商会やダイワボウ情報システム、ソフトバンクBBなどとのパートナーシップを深めていきたい考えだ。協業強化として具体的な策は今後詰めるが、「5年前に導入した競合製品のリプレースが出始めている状況だ。年度末に需要が増大することが予想されるため、当社の営業担当者とともに販売していくなどを実施して新規顧客を開拓する」という方針を示している。

 競合として、エーピーシー・ジャパンという強敵がいるものの、「グリーンIT化をテーマに当社製品のほうが機能性が高いことを訴えていく」としている。(佐相彰彦)
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>