ニュース

日本HP クラウド向け 製品群・サービスを提供

2009/02/23 21:26

週刊BCN 2009年02月23日vol.1273掲載

 日本ヒューレット・パッカード(小出伸一社長)は、クラウドコンピューティング実現のための製品と、無償アセスメントサービスを発表した。

 今回提供を開始するのは、運用管理製品「HP Insight Dynamics-VSE 4.1」「HP Insight Orchestration」「HP Insight Recovery」と、ラックマウント型サーバー「HP SE2120」。

 アプリケーション提供ベンダーや基盤事業者などの需要を見込んでおり、Factory Express(サーバーやネットワーク機器などを工場で設定して出荷するサービス)での導入のほか、販売代理店からの販売も予定している。

 「クラウドプレーヤーには大規模環境に最適なサーバーとして、ラック型へのニーズがある」(正田三四郎・ISSビジネス本部 ビジネスデベロップメント部部長)ことから、1U2ノードサーバーである「HP SE2120」では、1Uサーバーより高密度、フリー系のLinux「CentOS」のサポート、低消費電力など日本独特の要望を反映した。(鍋島蓉子)
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>