ニュース

ディープソフト、Webメールスイート製品が東京大学のメールシステムで採用

2009/03/25 21:28

 ディープソフト(李潤采代表取締役)は、Webメールおよびメールサーバーソリューションの「MailSuite」が、東京大学情報基盤センターの学内メールシステムに採用されたと発表した。ユーザー規模は3万人という。

 「MailSuite」は、大規模なメールシステムを最小限の負荷で運用管理する「DEEPMail」と、スパムメール対策ですでに東京大学に採用されている「SPAMBlock」を統合したスイート。

 東京大学情報基盤センターでは、従来のアプライアンス製品によるメールシステムを刷新し、高処理能力の汎用サーバーで「MailSuite」を稼働させ、外部のNASサーバーにメールデータを保存。メールサーバーとWebメール、スパムメール対策の機能をひとつのシステムに統合した。
  • 1

外部リンク

ディープソフト=http://www.deepsoft.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>