ニュース

日立システム、企業価値の向上を支援するIT経営改革ソリューション

2009/04/22 21:30

 日立システムアンドサービス(日立システム、林雅博社長)は4月21日、ITを活用したサービスによって企業価値の向上を支援する「IT経営改革ソリューション」を4月22日から提供開始すると発表した。

 「IT経営改革ソリューション」は、企業の経営戦略に基づいたIT戦略の策定、業務プロセスの改革、タイムリーな経営判断、統制管理を支援する各種ソリューションやサービスを提供する。同社がこれまで提供してきた「EPMソリューション」や「内部統制ソリューション」での実績を踏まえ、経費の削減、非効率業務の改善だけでなく、未来に備えたIT投資のロードマップを策定。企業の発展に必要なインフラや経営環境の変化に柔軟に対応する業務プロセスを改善し、経営の見える化や内部統制を支援するための各種サービスを提供することで、企業価値の向上を図るシステムを構築していく。

 同社では、情報化コスト(TCO)の削減や中長期的なIT投資戦略の不在が課題となっている製造業、流通業、自治体などから、IT経営力が企業業績に直結する金融業、サービス業などまで、幅広い業種の企業をターゲットに、11年度までに約10億円の販売を目標としている。
  • 1

外部リンク

日立システムアンドサービス=http://www.hitachi-system.co.jp/

「IT経営改革ソリューション」

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>