ニュース

KLabとチアル、両社のセキュリティ製品を生かした販売展開で協業

2009/04/22 21:30

 KLab(真田哲弥社長)は4月21日、チアル・アンド・アソシエイツ(チアル、井川修治社長)と協業し、両社のセキュリティ製品の特徴を生かした販売展開を開始すると発表した。

 今回の協業では、KLabの個人情報検出ツール「P-Pointer」とチアルのシンクライアント型ファイル管理システム「Secure Filer Pro」を連携し、機密情報の発見と機密情報のセキュリティ管理という、それぞれの強みを生かしたソリューションを提供する。

 「P-Pointer」は、サーバーやPCに潜在する個人情報や機密ファイルを検出し報告するツール。一方、「Secure Filer Pro」は、個々のローカルにデータを落とさずサーバーで機密情報を一元管理できるシステム。両製品を連携することで、「P-Pointer」で探し出した機密情報を、「Secure Filer Pro」の安全な金庫サーバーへ隔離することが可能となり、機密情報を各PCのローカルに置かず、ファイルサーバーで金庫のように管理するセキュリティソリューションを実現する。
  • 1

外部リンク

KLab=http://www.klab.jp/p-pointer/

チアル・アンド・アソシエイツ=http://www.chial.jp/

「P-Pointer」=http://www.klab.jp/p-pointer/

「Secure Filer Pro」=http://www.chial.jp/filer/pro.html

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了
「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>