ニュース

セキュアブレイン、フィッシング対策ソリューションを京葉銀行に納入

2009/04/30 21:30

 セキュアブレイン(成田明彦社長兼CEO)は、フィッシング対策ソリューション「PhishWall」を京葉銀行(小島信夫取締役頭取)に納入し、4月28日からサービスを開始したと発表した。

 「PhishWall」は、接続したWebページが本物であるかどうかを、IPアドレスおよびURLの確認、独自の認証によって、真正性を確実にわかりやすく表示するフィッシング対策ソリューション。京葉銀行では、今回、セキュリティレベルの高さ、顧客にとってのわかりやすさ、導入のしやすさを高く評価し、同行のインターネットバンキングやホームページを利用する顧客をフィッシング詐欺から未然に守る対策ソリューションとして「PhishWall」の採用を決めたという。「PhishWall」の導入企業は、京葉銀行で25社となる。

 サービス開始後は、顧客が京葉銀行の真正Webサイトにアクセスすると、顧客のブラウザのツールバーで動作する「PhishWallクライアント」に緑色の信号が表示され、一目で安全であることが確認できる。
  • 1

外部リンク

セキュアブレイン=http://www.securebrain.co.jp/

京葉銀行=http://www.keiyobank.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>