ニュース

インターコム、ASP・SaaS安全・信頼性に係る情報開示認定制度の認定を取得

2009/05/21 21:32

 インターコム(高橋啓介社長)は5月20日、SaaS/ASP型リモートサポートツール「LAPLINK ASP 2」が、5月15日付けでマルチメディア振興センター(有富寛一郎理事長)の運用する「ASP・SaaS安全・信頼性に係る情報開示認定制度」の認定を取得したと発表した。

 「LAPLINK ASP 2」は、サポートセンターやヘルプデスク向けに年間契約で提供するSaaS/ASP型のサービス。インターコムの用意するサーバーを利用して、不特定多数のユーザーに対してリモートサポートサービスを提供することが可能となる。自社センターからユーザーPCを遠隔操作して問題を解決することで、ユーザーサポート、ヘルプデスク業務を効率化することができる。

 「ASP・SaaS安全・信頼性に係る情報開示認定制度」は、ASP・SaaSサービスの中で、安全・信頼性についての情報開示基準を満たしているサービスを認定するもの。今回、「LAPLINK ASP 2」は、数多くのASP/SaaSリモートサポートツールの中で初めて同認定を取得した。インターコムでは、この認定を機に、今後もユーザーサポート・ヘルプデスク業務を効率化する安全かつ信頼性の高いリモートサポートサービスの普及に注力していく考え。
  • 1

外部リンク

インターコム=http://www.intercom.co.jp/

「LAPLINK ASP 2」=http://www.intercom.co.jp/laplinkasp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>