ニュース

KLab、業界特化型の機能を備えた個人情報検出ツールの新シリーズ

2009/06/10 21:34

 KLab(真田哲弥社長)は、特定業界ごとの個人情報、機密情報ファイル検出用機能を搭載した個人情報検出ツール「P-Pointer」の新シリーズを6月9日に発売した。

 新シリーズでは、従来の「人名」「地名」「メールアドレス」「電話番号」といった個人情報検出用の辞書に加え、機密情報として扱われるファイル内によく含まれているキーワードを業界ごとにまとめた辞書を搭載することで、検出能力の向上を図っている。

 ラインアップは、「P-Pointer for Medical」(医療系向け)、「P-Pointer for School」(学校向け)、「P-Pointer for Government」(官庁/自治体向け)、「P-Pointer for Police」(警察向け)、「P-Pointer for Credit Card」(PCI DSS対応向け)の5製品。
  • 1

外部リンク

KLab=http://www.klab.jp/

「P-Pointer」=http://www.klab.jp/p-pointer/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>