ニュース

ディアイティ、SSL-VPNアプライアンスの小規模ユーザー向けモデルなど

2009/07/16 21:35

 ディアイティ(下村正洋社長)は7月16日、Celestix NetworksのマイクロソフトIAG 2007 SSL-VPNアプライアンス「WSA 3000 SMB」と「WSA 8000」を8月1日に発売すると発表した。

 「WSAシリーズ」は、マイクロソフト環境を利用する企業に安心安全で快適なリモートアクセス環境を提供するSSL-VPNアプライアンス。従来までは、中規模、大規模ユーザー向けの製品だったが、今回、小規模ユーザー向けの「WSA 3000 SMB」と、1万人以上の企業やキャリア向けの「WSA 8000」を新たにラインアップする。

 「WSA 3000 SMB」は、標準で30CALを搭載。また、Active Directoryのセキュリティポリシーを適用でき、Active Directoryのユーザー名でログを収集できるため、セキュリティ機能も充実した、費用対効果に優れたリモートアクセスソリューションとなっている。このほか、セキュリティのさらなる強化のために、オプションとしてiPhoneやスマートフォンを利用した2要素認証「HOTPinワンタイムパスワードシステム」も用意している。

 税別価格は、「WSA 3000 SMB」が78万円、「WSA 8000」が638万円。同社では、初年度「WSA 3000 SMB」で120台、「WSA 8000」で10台の販売を目標にしている。
  • 1

外部リンク

ディアイティ=http://www.dit.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>