ニュース

ポリコム 新ビデオ会議システムを投入 低価格を武器にSMBに提供

2009/07/20 21:35

週刊BCN 2009年07月20日vol.1293掲載

 ポリコム(ハンスヨーグ・ワーグナー社長)は、ビデオ会議システムでエントリーモデルの「Polycom HDX 6000」と「Polycom QDX 6000」の2機種を発売し、SMB(中堅・中小企業)を対象に新規顧客を開拓する。これまで大企業を中心にビデオ会議システムを導入してきたが、今回の製品で低価格を武器に市場を広げていく。

 「HDX 6000」は、HD(ハイ・ディフィニション)への対応で高精細な映像の配信が可能。マイクロソフトのサーバーソフトである「Microsoft Office Communications Server」などに対応したことにより、UC(ユニファイド・コミュニケーション)が行える。「QDX 6000」は、複数拠点での遠隔コミュニケーションに特化している。

 ビデオ会議システムは、これまで高価格だったことから大企業がメインユーザーであった。しかし、不況でコスト削減策を講じる企業が多いなか、交通費などを抑える目的で遠隔による会議や商談を求めるニーズが高まっていることから、同社はSMBでも導入するケースが増えると判断。そこで、低価格モデルの市場投入に踏み切った。「HDX 6000」を83万円、「QDX 6000」を57万8000円と導入しやすい価格に設定している。(佐相彰彦)
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>