ニュース

ソフトエイジェンシー、共有ディスクのウイルス対策、未知の脅威にも対応

2009/08/03 21:37

 ソフトエイジェンシー(立岡佐到士代表)は、企業の共有ディスクのアンチウイルスソリューション「BitDefender Security for Samba」を8月3日に発売した。価格は、20ユーザー(1年、1サーバーの場合)で11万9910円から。

 企業内の共有ディスクにあるファイルを、コンピュータウイルスから保護するソリューション。未知のウイルスを検知・駆除するため、プロアクティブ・ヒューリスティック・プロテクションエンジンと呼ばれる技術を搭載した。

 「SNMPデーモンプラグイン」で、スキャンファイル数や非感染ファイル数、感染ファイル数、削除ファイル数などの状態を常時監視する機能も持つ。企業内で運用中の他のサーバーとともに一元管理も可能にする。コマンドラインや、SNMPに慣れないユーザーのために、リモート管理ツール「BitDefender Remote Admin」も用意。初心者でも容易にサーバーを管理できるという。
  • 1

外部リンク

ソフトエイジェンシー=http://www.softagency.co.jp/

「BitDefender」=http://www.softagency.co.jp/products/bitdefender/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>