ニュース

日本IBM、「IBM Lotus Connections 2.5」の新版、情報共有さらに容易に

2009/08/20 21:37

 日本IBM(橋本孝之社長)はソーシャルソフトの最新版「IBM Lotus Connections 2.5」を、8月29日に販売開始する

 「IBM Lotus Connections」は、「プロフィール」で登録者の写真や経歴、専門分野、アクセス先、組織構成などを表示。「プロフィール」を通じてさまざまな分野の専門家が「コミュニティー」に集まり、情報共有ができるソフト。役割分担や進捗管理タスク管理をする「アクティビティー」などのコンポーネントも備えている。

 新版では、「アクティビティー」共有で各コンポーネント間の連携を強化。「ファイル共有」と「Wiki」の2つのコンポーネントも追加された。「ファイル共有」は、コミュニティーのメンバーが添付した資料に対するコメントの記入や参照者が更新した際の資料のバージョン管理、資料へのアクセス制御などの機能を備える。

 一方、「Wiki」は、誰でもWeb上でコンテンツの編集と共有ができる機能。そのほか「ホームページ」機能で重要情報の表示方法のカスタマイズや個人のブラウザのブックマーク情報をインポートできる機能など、既存サービスを強化した。

 価格は1万6600円(許可ユーザー単位)で、アクティビティーあるいはプロフィールのみが8260円(同)。社外ユーザー向けが676万4000円(100PVUの場合)となっている。同社とそのパートナー経由で販売する。
  • 1

外部リンク

日本IBM=http://www.ibm.com/jp/ja/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>