ニュース

エイネット、新型インフルエンザ対策にも有効、USBメモリ型Web会議

2009/09/14 21:39

 エイネット(西畑博功社長)は、プロリンク(吉原恒朗代表取締役)と共同開発した、新型インフルエンザ対策など、BCP(緊急時企業事業継続計画)を支援するWeb会議システム「挿したらオフィス」を発売した。

 プロリンクが提供するパスワードまたは指紋認証機能をもったUSBデバイスに、エイネットのWeb会議システム「Fresh Voice」を組み合わせた。PCに専用ソフトをインストールする必要がなく、インターネットにつながっているPCに専用USBメモリを挿すだけで、Web会議を開くことができる。新型インフルエンザが蔓延した際や、大規模な地震が発生した時など、在宅勤務環境の構築や、社員の安否確認・健康状況を容易に把握できるという。

 税別価格はUSBデバイス1本あたり、パスワード認証USBが9800円、指紋認証USBが2万2500円。Webカメラとヘッドセットをセットにした際は、パスワード認証USBが1万6100円、指紋認証USBが2万8800円。USBデバイスは5本セットでの販売となる。付属するWeb会議ライセンスは、2年間の有効期限の中で使用開始日から1か月間利用することが可能となっている。
  • 1

外部リンク

エイネット=http://www.anets.co.jp/

プロリンク=http://www.prolink.co.jp/

「挿したらオフィス」=http://www.freshvoice.net/pandemic/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>