ニュース

ブランドダイアログ、クラウド型グループウェア、大規模版と中規模版を用意

2009/10/08 21:41

 グリッドコンピューティング事業に強いブランドダイアログ(BD、稲葉雄一社長)は、クラウド型グループウェアとして、エンタープライズ版「GRIDY for プライベートクラウド」と、中小規模向けの有償版「GRIDY」の販売を開始した。

 同社は、独自のグリッド技術「プロモーショナルグリッド」を活用し、ネットワークを通じて外部PCやサーバーのCPU・HDD資源をクラウド化。大規模な仮想スーパーコンピュータを構築している。

 「GRIDY for プライベートクラウド」は、サーバーにBDが独自に開発・提供するミドルウェアをインストールするだけで、最短5営業日でPC資源をクラウド化し、イントラ内で「GRIDY」を運用することが可能。また、仮想ストレージをファイルサーバーとして活用し、ストレージコストを削減できる。有償版「GRIDY」はSaaS型クラウド・グループウェアで、インターネットに接続できる環境であれば、ユーザー無制限で利用できる。

 価格は、「GRIDY for プライベートクラウド」ではライセンス初期費用が30万円から、年間ライセンスの月額費用は50万円(ユーザー数無制限、契約期間1年から)。一方「GRIDY」は、初期費用無料で、企業全体のストレージ利用量による従量課金制(1GBで2000円/月、24か月以降は1GBで1000円/月、ユーザー数無制限、契約期間1年から、カスタマイズは不可)となっている。
  • 1

外部リンク

ブランドダイアログ=http://www.branddialog.co.jp/

「GRIDY」=http://gridy.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>