ニュース

インフォセック、独自の暗号鍵実装方式を利用したファイルセキュリティ製品

2009/11/02 21:43

 インフォセック(林簡社長)は、高度な暗号鍵実装方式を利用したファイルセキュリティ製品「N-CRYPT DS-U2.0」と、同製品の鍵管理ツール「DS-KMS(ディーエス・キーマネジメントシステム)」を11月に発売する。

 「N-CRYPT DS-U2.0」は、エヌクリプト(中村貴利社長)が特許をもつ暗号鍵実装技術「エヌクリプト方式」を実装し、「可変ブロック型の暗号処理」「暗号化、復号化の際に自動生成される異なる暗号鍵」を使用することで、暗号化された電子データの安全な運用を実現するツール。

 PCへのエージェント・プログラムのインストールやサーバーなどの機器導入は不要で、DSキーをPCのUBSポートに接続するだけで起動可能。導入や運用にかかるコストが軽微なため、利用範囲や規模の大小を問わず企業、団体、グループ単位で利用することができる。

 また、鍵管理ツールの「DS-KMS」を利用することで、企業は、情報システム部門などの部門単位で柔軟にグループの設定や鍵管理などを実施することが可能となる。

 同社では今後、「N-CRYPT DS-U2.0」「DS-KMS」の販売のほか、暗号鍵実装技術「エヌクリプト方式」を用いたセキュリティ製品やサービスを順次提供していく予定。
  • 1

外部リンク

インフォセック=http://www.infosec.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>