ニュース

NTT Com チェオ、母子家庭を対象に在宅勤務支援を提供

2009/12/15 21:45

 エヌ・ティ・ティ・コム チェオ(NTT Com チェオ、桜井伝治社長)は、母子家庭を対象に、在宅電話サポート「CAVA(キャバ)スタッフ」の仕事をするために必要な資格取得から研修までの支援を行う。ワーク・ライフ・バランスの実現を図り、仕事と子育ての両立に貢献することを目的とする。

 NTT Com チェオは、NTTコミュニケーションズが実施する「インターネット検定 .com Master」合格者を対象に、ISPのテクニカルサポート業務などを在宅で行う個人パートナー(CAVA)制度を運営している。CAVA業務は、全国どこでも、ライフスタイルに合わせて9時~21時の間で好きな時間に働くことができ、在宅業務を希望する人に対し、就業機会を提供。現在、全国で約850名の在宅オペレータが働いている。

 今回、在宅電話サポートの資格取得とCAVAスタッフになることを希望する母子家庭に対し、「.com Master ★」公式テキストの無料提供と、対策講座を無料で実施。また、CAVA契約後、受検費用(8400円)をキャッシュバックする。さらに、通常5万2500円の在宅電話サポート業務研修費用を、半額の2万6250円で提供する。

 募集はNTT Com チェオのホームページから。応募条件は、CAVAスタッフとして働く意欲のあること、児童扶養手当の支給を受けていること、「児童扶養手当証書」のコピーを提出できることや、その他必要な条件をクリアした人。募集期間は2009年12月14日から10年3月末日までで、定員は100人。
  • 1

外部リンク

エヌ・ティ・ティ・コム チェオ=http://www.nttcheo.com/

「インターネット検定 .com Master」=http://biz.ocn.ne.jp/master/index.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>