ニュース

JCSSA 定例セミナーを開催 「新メディア」をテーマに

2010/04/15 10:09

週刊BCN 2010年04月12日vol.1329掲載

 日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA、大塚裕司会長)は、定例セミナーを4月21日に開催する。

 「電子新聞と電子書籍端末が生み出すモバイルの新潮流─新しいメディアと道具の登場でビジネスライフスタイルがどう変わるか─」と題するセミナーを実施する。日本経済新聞社が今年3月に提供を開始した電子版サービスをベースとして、メディアの将来像とモバイル市場の方向性について、日本経済新聞社の渡辺洋之・デジタル編成局次長兼事業企画部長が講演する。携帯電話やスマートフォンの普及に加え、電子書籍端末が広がりつつあるという状況のなか、ITベンダーにどのようなビジネスチャンスがあるのか、セミナー参加者が見出せるようにすることを目的としている。

 料金は1人3000円。JCSSA会員であれば1社あたり1人が無料、2名以上で1人3000円に設定している。場所は、リコーテクノシステムズ本社。定員は50人を予定している。(佐相彰彦)
  • 1

関連記事

JCSSA 「新入社員向けセミナー」開催 講師には日本IBMの大歳会長

JCSSAの新春特別セミナー、「クラウド」と「エコ」がキーワード

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>