ニュース

ソフトバンク、米ソーシャルゲーム大手と合弁会社設立

2010/07/29 10:13

 ソフトバンク(孫正義社長)とソーシャルゲームの米ジンガゲームネットワークは、7月29日、合弁会社「ジンガジャパン」を設立することで合意したと発表した。

 移動体通信大手とソーシャルゲームのリーディング会社が手を組み、いつでもどこでもゲームを楽しめる環境をつくる。ソフトバンクはすでに、ジンガに1.5億ドル(約137億円)を出資している。

 ジンガは現在、「FarmVille」や「Treasure Isle」などのゲームを提供しており、FacebookやMySpace、iPhoneで利用できる。
  • 1

関連記事

ソフトバンクBB SaaS総合ブランド「TEKI-PAKI」順調

デジタルアーツ、パートナーアワード授賞式、ソフトバンクBBなど13社が受賞

サイボウズ、ソフトバンクモバイル販売店がiPhone向け「かんたんSaaS」拡販

ソフトバンクBB、クラウド型eラーニングを月額300円で提供へ

ALSI、SaaS型WebフィルタリングソフトをソフトバンクBB「TEKI-PAKI」で発売

外部リンク

ソフトバンク=http://www.softbank.co.jp/ja/

ジンガゲームネットワーク=http://www.crunchbase.com/company/zynga

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>