ニュース

ソフトバンクBB、クラウド型eラーニングを月額300円で提供へ

2010/01/04 10:08

 ソフトバンクBB(孫正義社長兼CEO)は、企業や教育機関に向けたクラウド型eラーニングシステム「アオマイ」を2月から開始する。

 サービス利用料は月額300円(税別)と低価格で提供し、ユーザー獲得につなげる。回線にソフトバンクテレコムのクラウドサービス「ホワイトクラウドHaaS」を利用することで、低価格を実現した。

 学習コンテンツは、PCだけでなく、ソフトバンクモバイルが販売する米アップルのスマートフォン「iPhone 3GS」や「iPhone 3G」でも利用できる。学習履歴の同期も可能なので、オフィスや通勤中、自宅など、場所を選ばずに学習できる。

 システムは、世界標準規格の最新版で、米ADL(Advanced Distributed Learning)が規定するeラーニングのプラットフォームとコンテンツのインターフェースやデータ形式の規格「SCORM(Shareable Content Object Reference Model)2004」SCORM1.2」に対応。そのため、利用企業が使用しているされているeラーニングコンテンツを「アオマイ」に簡単に移行でき、履歴もシームレスで管理できる。

 ソフトバンクでは、グループ企業や関連の販売会社25社で「アオマイ」を導入。コンプライアンス(法令遵守)や情報セキュリティなどの社員教育や、携帯電話・固定回線の販売活動教育で約8万人が利用している。ソフトバンクBBでは、グループでの実績をアピールすることで企業や教育機関の利用を促進する。
  • 1

関連記事

ソフトバンクBB、ファルコンSCと旭川医大に認証システムを納入

ソフトバンクBB、企業のソフト利用管理サービス開始、100億円の効果見込む

ソフトバンクBB 「中小企業活力フォラーム」開催 コスト削減と業務効率化を展示

ソフトバンクBBとマイクロソフト、仮想化事業でタッグ、Hyper-Vの普及推進

外部リンク

ソフトバンクBB=http://www.softbankbb.co.jp/

「アオマイ」=http://cas.softbank.jp/services/aomai/index.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>