ニュース

【震災関連情報】応研、被災地域のユーザーに無償で代替品を提供

2011/03/14 10:26

 応研(原田明治社長)は、東北地方太平洋沖地震で「大臣シリーズ」のCD-ROM、マニュアル類を破損・紛失したユーザーに対して、無償で代替品を提供すると発表した。ただし旧製品については、マニュアルを用意できない場合があるとしている。対応期間は、ホームページであらためて発表する。

 現在、被災地域への製品発送は、運送業者の荷受ができない状態となっているが、仙台営業所あての電話とFAXは、他の拠点への転送で対応している。東京本社とサポートセンターは、通常通り営業している。(信澤健太)
  • 1

関連記事

【震災関連情報】情報サービス業界、週明け月曜日は混乱不可避

【震災関連情報】日本マイクロソフト、Windows Azure Platformの90日間無償パスを発行

【震災関連情報】IIJ、サービスを平常通り提供中、ホームページで告知

【震災関連情報】セキュアブレイン、震災に関連する偽メール、偽ウェブサイトへの注意を喚起

【2011年 年頭所感】 応研

外部リンク

応研=http://www.ohken.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>