ニュース

米A10ネットワークス ミッドレンジ向けADC新製品の販売を開始 価格対性能比とSSL処理能力を向上

2015/07/09 19:03

週刊BCN 2015年07月06日vol.1586掲載

 A10ネットワークス(川口亨社長)は、アプリケーションデリバリコントローラ(ADC)の「Thunder ADC」シリーズにミッドレンジ向けの新製品を追加し、提供を開始した。アプリケーションスループット30Gbpsから78Gbpsの3モデルを用意し、従来製品より価格対性能比を高めた。最近は暗号化通信を常時有効にしてデータを保護するアプリケーションが多いことから、SSL処理を高速化するASICを搭載するモデルを用意している。

サンジェイ・カプーア
バイスプレジデント
 今年3月にリリースされた同社最新のADC用OSを搭載し、従来はコマンドライン操作が必要だった機能を含むすべての設定をウェブAPIから変更できる。これにより運用の自動化や、重要顧客にはより高いパフォーマンスを提供するといった高度な制御を行えるようになった。

 新製品の発表にあわせて来日した米A10ネットワークスのサンジェイ・カプーア・グローバルマーケティング担当バイスプレジデントは、「あらゆる業界の企業がインターネットを通じてサービスを提供するようになった現代では、全業種において、アプリケーションの高速化とセキュリティが不可欠となった」と、同社製品の適用範囲が年々広がっている背景を説明。大企業やサービス事業者だけでなく、中規模の企業でもアプリケーションをセキュアで高速に実行できる製品として展開を図る。

 カプーア氏は「顧客向けにサービスを提供するアプリケーションのスピードが遅い場合、売り上げの低下や顧客の喪失に直結する」と指摘し、ADCは単にサーバーを安定運用させるためのものではなく、ビジネスの成長に必要な製品であることを強調した。(日高彰)
  • 1

外部リンク

A10ネットワークス=http://www.a10networks.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>