ニュース

大塚商会、15年12月期の決算概況を発表

2016/02/02 19:08

 大塚商会(大塚裕司社長)は2月1日、15年12月期(15年1月1日-12月31日)の決算の概況を発表した。

 大塚商会グループは、「お客様の目線で信頼に応え、ソリューションでオフィスを元気にする」を15年度のスローガンに掲げ、マイナンバー制度やセキュリティ強化への対応を必要としている顧客、競争力強化を目的としたIT投資のニーズをもつ顧客に、生産性向上・コスト削減・節電対策など付加価値のある複合提案を行うことで、攻めのIT投資につながるソリューションを提供できるよう取り組んできた。そして、魅力あるオフィスサプライ商品の品揃え、企業活動の生産性向上や負荷軽減を支援する保守サービスメニューの開発など、ストックビジネスの強化も図っている。

 この結果、15年12月期の売上高は、6090億4500万円(前年同期比0.5%増)と前年第1四半期の特需の影響があり微増収となった。利益については、営業利益373億1100万円(前年同期比0.6%増)、経常利益382億4000万円(前年同期比0.3%増)、当期純利益237億500万円(前年同期比1.1%増)となった。

 連結セグメント別の売上高は、システムインテグレーション事業が3531億7000万円(前年同期比2.5%減)、サービス&サポート事業が255億4900万円(同5.0%増)、その他事業が3億8500万円(同1.1%増)だった。

 16年12月期(16年1月1日-12月31日)の事業展開としては、マイナンバー制度や軽減税率への対応はもとより、数多くの取り扱い商材やサービスを生かし、顧客のシステム環境の整備・充実を通して国内企業の生産性向上や収益力向上をサポートしていく。そのために顧客との接点をさらに強化し、総合力でソリューション提案を行う。魅力あるオフィスサプライ商品の品揃え、企業活動の生産性向上や負荷軽減を支援する保守サービスメニューの開発など、ストックビジネスを強化し、顧客と安定的で長期的な取引関係を構築し収益基盤の充実を図る。また、人材育成と仕組みの両面から営業力やサポート力の底上げを図り、さらなる生産性向上を図っていく。

 16年12月期の連結業績予想は、売上高が6390億円(前年同期比4.9%増)、営業利益が400億円(前年同期比7.2%増)、経常利益が405億円(前年同期比5.9%増)、当期純利益が251億8000万円(前年同期比6.2%増)。連結セグメント別の売上高予想は、システムインテグレーション事業が3708億8000万円(前年同期比5.0%増)、サービス&サポート事業が267億7400万円(同4.8%増)、その他事業が3億8000万円(同1.5%減)としている。
  • 1

関連記事

【2016年 年頭所感】 大塚商会

大塚商会、データを残さず社内システムに接続できる新サービス

大塚商会、「たのくん」のLINEクリエイターズスタンプを発売

外部リンク

大塚商会=http://www.otsuka-shokai.co.jp/