ニュース

ニスコム、英データセンターの研修・資格制度を日本で展開

2016/07/27 19:12

 ニスコム(尾上卓太郎代表取締役)は7月25日、英DCProfessional Development(DCPro)が提供するデータセンター専門家育成の世界的な研修・資格制度を、日本で展開すると発表した

 DCProは、データセンター業界の中核を担う基礎コースと、そのまわりを固めるキャリアに応じたスキル強化のためのフレームワークを構築している。IT、オペレーション、デザインの中から必要なコースを選択し、修了すると国際的な認証資格が授与される。

 トレーニングは、オンサイトによるクラス型コースと、リモートによるオンライン型コースを用意。Google、Facebook、IBM、Amazon.comのような世界的な先進企業の6500人を超えるデータセンターのプロフェッショナルが、これらのコースを受講しているという。

 ニスコムは日本語で、まず9月5日-7日に「Data Center Design Awareness(DCDA)」コースを提供する。DCDAは、データセンターに関わる主な領域を広く学習する基礎コースとなっている。続いて「Energy Efficiency Best Practice(EEBP)」を提供する予定。これら2つのコースを修了すると、Data Center Practitioner(DCP)に認定される。
  • 1

関連記事

ニスコム マーケティング部 鈴木英里奈

ニスコム 「Romonet Software Suite」の提供へ DC全体の運用とコストを可視化

外部リンク

ニスコム=http://www.niscom.co.jp/

「DCPro/DCDA日本語サイト」=http://www.dcpro.niscominc.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>