ニュース

TISとSingtelがセキュリティで提携 SOC活用でリアルタイムに対応

2016/11/16 19:15

週刊BCN 2016年11月07日vol.1652掲載

 TISとシンガポールテレコミュニケーションズ(Singtel)は、情報セキュリティ事業で業務提携した。Singtelのセキュリティ子会社の米Trustwave(トラストウェーブ)のセキュリティサービスをTISが国内販売する。これによって、TISは最新のセキュリティ脅威への対応力を大幅に高める。

 具体的には、世界各地に展開したSingtelグループのSOC(セキュリティ運用センター)を通じて、「セキュリティ脅威にリアルタイムで対応するサービスをクラウド方式で提供する」と、TISの稲葉誠之副社長は話す。また、来日したSingtelのビル・チャンCEOは、「東京五輪の開催に向けて、これまで以上にグローバルかつリアルタイムの対応が求められている」と、日本企業が攻撃の対象になるケースが増える懸念があると指摘した。

TIS 稲葉誠之副社長(左)
Singtel ビル・チャンCEO

 TISでは今回の提携によるビジネスを2020年までに売上高100億円規模に拡大させる方針だ。(安藤章司)
  • 1

外部リンク

TIS=http://www.tis.co.jp/

Singtel=http://www.singtel.com

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>