ニュース

SAPとMapRとレノボ、SAP HANA Vora活用のレファレンス・アーキテクチャ

2017/02/01 17:20

 SAPジャパン(福田譲社長)とマップアール・テクノロジーズ(MapR、平林良昭カントリーマネージャ)、レノボ・ジャパン(レノボ、留目真伸社長)の3社は1月31日、Hadoop向けのインメモリコンピューティングのソフトウェア「SAP HANA Vora」を活用するため、ビッグデータ活用のレファレンス・アーキテクチャを発表し、ホワイトペーパーにまとめたと発表した。このホワイトペーパーは、SAPジャパン、MapR、レノボの共通パートナーが無償で提供する。

 今回のレファレンス・アーキテクチャは、ビッグデータを高度に活用してデジタル変革を推進する企業を支援することを目的に、3社が共同で動作検証を行い、作成した。具体的には、SAPのインメモリプラットフォーム「SAP HANA」と「SAP HANA Vora」、レノボの「Lenovo System x Solutions for SAP HANA」のアプライアンス・モデル、MapRの「MapRコンバージド・データ・プラットフォーム」と「MapR on Lenovo System x for SAP HANA Vora」を組み合わせて動作検証を行い、レファレンス・アーキテクチャとして公開した。検証済みのベストプラクティスとしてホワイトペーパーにまとめられているため、導入プロジェクト時に参照することで、プロジェクト期間の短縮や品質向上を図ることができる。

 企業はSAP HANA Voraの活用により、SAP HANA上に蓄積したビジネスデータとともに、MapRが提供するコンバージドプラットフォームに保存されたビッグデータを、マッシュアップして分析することが可能となる。インメモリ/ビッグデータ間でデータ移動を行う必要がなく、各プラットフォーム上で高度な分析を行うことができる。
  • 1

関連記事

日立製作所、SAP HANAのクラウドサービスを提供

外部リンク

SAPジャパン=https://www.sap.com/japan/

マップアール・テクノロジーズ=http://mapr.com/jp

レノボ・ジャパン=http://www.lenovo.com/jp/ja/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>