ニュース

シスコ、HCIの「Cisco HyperFlex」に拡張機能を追加

2017/03/15 10:26

 シスコシステムズ(シスコ、鈴木みゆき社長)は3月14日、ハイパーコンバージドインフラストラクチャ(HCI)である「Cisco HyperFlex」の拡張機能を発表した。


Cisco HyperFlex

 Cisco HyperFlexは、シンプルな運用管理、すぐれたユーザーエクスペリエンス、効率的な拡張オプションを提供し、ネットワーク、コンピューティング、ストレージを統合するHCI。2016年4月に発表して以来、順調に推移し、発売から1年に満たない期間で採用件数は1100社を超えたという。

 今回、アプリケーションのパフォーマンスを飛躍的に向上させる大容量オールフラッシュノードの提供、40 Gbpsファブリックへの接続サポート、管理画面(GUI)のシンプル化や日本語インターフェースの提供などを追加する。これにより、卓越したアプリケーションパフォーマンスのためのストレージとクラスターファブリックの選択肢が増え、Cisco HyperFlexクラスターの運用管理を簡素化することができる。

 さらに、HCIの用途をVDIやサーバ仮想化から、よりI/O要件の厳しいワークロードにまで拡大するためパフォーマンスを向上。ほかのソリューションと比較して3倍高い仮想マシンの実装密度、仮想マシンの読み取り/書き込み時の遅延の最小化、IOPS値の変動をほかのソリューションの7分の1に抑えた安定したパフォーマンスを実現する。
  • 1

関連記事

<シスコシステムズ 導入事例>彦根市の市民サービスを最新コラボで改善 テレビ電話で職員の働き方改革にも効果

<シスコシステムズ 導入事例>「Cisco Spark」で現場の職員でも手軽にビデオ会議が利用可能に遠隔地の顧客とのプロジェクトで出張費削減にも効果

外部リンク

シスコシステムズ=http://www.cisco.com/web/JP/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>