ニュース

ディメンションデータ台湾、製薬会社の次世代DCを構築

2017/06/27 14:45

 ディメンションデータジャパンは6月26日、ディメンションデータ台湾が専門性の高いグローバル製薬会社の台湾法人に新たなハイブリッドIT環境を提供したと発表した。今回のプロジェクトの主な目的は、次世代データセンター(DC)の構築で、製薬会社の新製品開発、製造を支えるとともに、世界マーケットにジェネリックとブランド医薬品の新ラインを提供するためのマーケティングシステムを提供する。

 次世代DCの新しいインフラ基盤は、Cisco Unified Computing System(UCS)サーバーやスイッチからなる仮想マシンとストレージ、VMware vSphere 6、Windows Serverなどから構成される。Cisco Server Access Switchは、パワフルなCisco Nexusシリーズのスイッチで、このソリューションを仕上げるバックアップソリューションは、NetApp AltaVaultクラウドストレージをベースとしている。

 ディメンションデータは、NetApp台湾と協業しており、台湾で初めてNetApp AltaVaultの実装を担ったときから設定問題やその他の技術的な課題は生じていない。今回も、着実にプロジェクト管理を進めたことで、プロジェクトをアクシデントなく予定通り完遂することができたとしている。
  • 1

外部リンク

ディメンションデータジャパン=http://www.dimensiondata.com/jp

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>