ニュース

ディアイティ、BluVectorのセキュリティアプライアンスを販売

2017/11/15 14:32

 ディアイティ(三橋薫社長)は11月15日、米BluVectorとセキュリティアプライアンス「BluVector」の日本での販売契約を結び、11月に国内での取り扱いを開始したと発表した。税別価格は1Gbps版が1年サブスクリプションで2500万円、10Gbps版が1年サブスクリプションで4600万円。

 BluVectorセキュリティアプライアンスは、機械学習により最新で高度の未知の脅威までも検知、分析を実現する次世代侵入検知システム。複数の自己適応型機械学習エンジンを搭載し、ネットワークエッジですべてのインバウンド、アウトバウンドのトラフィックを検査することができる。

 その検査結果を米国特許(米国特許第9665713号)を取得した分析フレームワークを利用して、セキュリティイベント前後のコンテキスト(判断材料)を迅速に作成。このコンテキストを既存のセキュリティソリューションと共有することで、脅威のプロセスを封じ込めることが容易となり、脅威への対応時間を大幅に短縮することが可能となる。
  • 1

関連記事

ディアイティ、Savvius Spotlightを搭載したネットワーク解析製品

NTT-ATとディアイティ、サイバーセキュリティ分野で協業

ディアイティ、サイバー攻撃統合分析プラットフォームの新バージョン

外部リンク

ディアイティ=http://www.dit.co.jp/

「BluVector」=http://www.dit.co.jp/products/bluvector/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>