ニュース

国内ビジネス本格展開に再挑戦 東京オフィスを開設、国内ビジネスを強化――ゼットスケーラー

2018/06/07 09:00

週刊BCN 2018年06月04日vol.1729掲載

 米ゼットスケーラー(ジェイ・チャウドリーCEO)は、東京にオフィスを開設し、日本のビジネス体制を強化したと発表した。

 ゼットスケーラーは、あらかじめ設定したポリシーにもとづいて、ファイアウォールやURLフィルタリングなどのアクセス制御、アンチウイルスやサンドボックスなどによる脅威対策やデータ保護といったセキュリティゲートウェイの機能をクラウドサービスとして提供する。世界約100か所にデータセンター(DC)を擁しており、同社のDC上で稼働するクラウドゲートウェイを介して、ユーザーはアプリケーションにアクセスすることができる。チャウドリーCEOは、「常にセキュリティが確保された状態で、適切なアプリケーションに接続することができる」と強調する。

 今回、東京オフィスを開設し、日本のビジネスに一層力を入れる。とくに、国内大手企業と既存顧客のサポートを強化していく方針だ。

 なお、同社は2009年に日本法人を設立したものの、「当時は市場が未成熟だった」(チャウドリーCEO)ことから、一旦撤退したという経緯がある。今回、日本でのビジネスを本格的に再スタートさせたかたちだが、「(東京五輪が開催される)20年を前に、日本の大手企業のクラウド移行が加速していく」(スコット・ロバートソン・アジアパシフィックおよび日本担当ヴァイスプレジデント)など、日本のクラウド市場の伸長に期待を示している。(前田幸慧)
  • 1

外部リンク

ゼットスケーラ―=http://www.zscaler.com/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>