
2002年から毎年更新を重ね、その時代に合うように内容を見直している情報セキュリティーの社員教育用コンテンツ。実際に起こっている情報セキュリティー事件・事故の事例から、日常の業務の中で行うべき情報セキュリティー対策について学習でき、確認テストで効果測定を実施することができる。
今回発売する19年版は、標的型攻撃・ランサムウェア・ビジネスメール詐欺のような、近年さらに巧妙化する攻撃の手口の解説と対策、SNS利用時の注意点などを収録している。特にビジネスメール詐欺など、被害件数が多く社会的影響の大きい事案については、具体的な事例を「ストーリー漫画形式」で紹介することで、社員一人一人に、より身近な危険として強く意識付けをする工夫を行っている。