ニュース
「業界No1」を現実的な目標に 営業体制をテコ入れしチャネル網を活性化――アール・アイ
2019/07/11 11:00
週刊BCN 2019年07月08日vol.1783掲載
箕浦氏はデジタルアーツやトレンドマイクロでキャリアを積み、トレンドマイクロでは今年1月までパートナー営業本部長を務めた。アール・アイの商流もチャネルパートナーによる間接販売が基本で、大手ディストリビューターや大手事務機メーカー系販社がその中心だ。こうしたチャネルパートナー網でアール・アイ製品のビジネスを活性化してもらうために箕浦氏の人脈とノウハウを生かす。
アール・アイの主力製品は、集中管理型のデータバックアップソフト「Secure Back 4」と、PCやサーバーにあるファイルの変化を検知してリアルタイムにバックアップを行う「Air Back」シリーズ、そしてモバイルPCの情報漏えい対策ソリューション「Shadow Desktop」の三つだ。箕浦氏は、「当社のバックアップ系商材はメーカー名も製品もメジャーだとは言えないが、それでもすでに3万社の顧客基盤があるのは市場に求められているということ。一方、Shadow Desktopは働き方改革のトレンドを追い風に、VDIやシンクライアントを検討したけれどもコストがネックになって断念したというようなユーザーにフィットする。いずれも市場環境は非常に良好で、ポテンシャルは大きい」と力を込める。
リードの掘り起こしや顧客の課題発掘をアール・アイ側で積極的に行い、パートナーが自らの顧客の課題に合わせて適切にアール・アイ製品を提案できるようにするための支援体制をつくる方針だ。(本多和幸)
- 1
関連記事
OCC、「RIO Cloud」の自社サービス「ちゅら海データガード」を今秋提供
アール・アイとクラウディアン、ファイル仮想化ソリューションで連携
アール・アイ、PC内のファイルを自動的に仮想化する「Shadow Desktop」