ニュース

「ZEROSHOCKタブレット」と「XC-INO」で過酷な現場の業務効率化、エレコムが提供

2019/12/25 15:00

 エレコム(葉田順治社長)は、耐衝撃・防塵・防滴に優れ、過酷な環境での使用に最適な「ZEROSHOCKタブレット」「ZEROSHOCKタブレットSLIM」と、紙帳票を電子化・ペーパーレス化するウェブアプリ「XC-INO(エクシーノ)」が連携可能になったと発表した。

ZEROSHOCKタブレット

 XC-INOは、現場でタブレット端末を活用し、データ入力・写真撮影ができる電子帳票システム。製造業や建設業の電子帳票化システム「XC-Gate(エクシーゲート)」のサブスクリプションサービスとして、より手軽に始めやすいサービス形態として提供している。

 入力内容はデータベース化されるため、入力後の集計や分析の活用、過去のデータ参照も簡単に行える。タブレット端末で入力する画面は、既存の紙帳票そのままのイメージで、使い慣れたExcelだけで作成できる。

 今回の連携により、過酷な現場での実運用に耐えられるZEROSHOCKタブレット、ZEROSHOCKタブレットSLIMと併用することでさらなる業務効率化を実現する。
  • 1

関連記事

【CEATEC 2019】エレコム、「クーラント液劣化検知システム」でグループ力アピール

エレコムグループ、「店舗ソリューション」でリテールテックJAPANに出展

ハギワラソリューションズ、IoT/M2M展で「IoTセキュリティ」を披露

外部リンク

エレコム=https://www.elecom.co.jp/

「ZEROSHOCKタブレット」=https://www.elecom.co.jp/pickup/zeroshock_lt-wmt10/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>