ニュース

ゼロ・トラスト・アーキテクチャーの実現支援サービス、PwCコンサルティング

2020/07/02 18:10

 PwCコンサルティングは6月29日、リモートワークに代表される働き方の「ニューノーマル」に適応するための概念として注目されているゼロ・トラスト・アーキテクチャーの実現支援サービスを開始すると発表した。

ゼロ・トラスト・アーキテクチャーの概要

 新サービスでは、ゼロ・トラスト・アーキテクチャーの導入を検討する企業に対して、実現した場合のイメージを可視化。ゼロ・トラスト・アーキテクチャーがそもそも企業の課題を解決しうる打ち手であるかを評価・判断することから支援する。ゼロ・トラスト化を推進することが有効であると判断した場合には、その達成に向けたポイントと主要なタスクを明確にする。

 ゼロ・トラスト・アーキテクチャーは、接続元ネットワークを問わず、一元的なプラットフォームでユーザー・デバイスとコンテキストに基づき認証・認可を行うことで実現される。実効性のあるものとして運用することができれば、社内LANに接続されていないユーザーやデバイス(社外の関係者やリモートワーカー)であっても同様の安全性を担保することが可能となり、ニューノーマルへの対応を大きく後押しすることが期待されている。

 同社では今後、PwCのグローバルネットワークとも緊密に連携し、日本企業がニューノーマルにさまざまな形で適応していくことを支援していく。
  • 1

関連記事

NTT ComとPwCコンサル、デジタルマッチングプラットフォームを展開

外部リンク

PwCコンサルティング=http://www.pwc.com/jp/ja/consulting.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>