ニュース

マクニカネットワークス、SecurityScorecardの取扱開始

2021/08/06 16:17

 マクニカネットワークスは、米SecurityScorecardと代理店契約を結んだ。サプライチェーン攻撃対象となりえる国内外グループ会社、取引先など、関連企業のセキュリティ体制を可視化・定量化することで、顧客のサプライチェーンリスクマネジメントを支援していく。

セキュリティスコアリング提供イメージ

 今回、マクニカネットワークスが取り扱いを開始するSecurityScorecardは、攻撃者が初期段階で集める情報(ネットワークセキュリティ、パッチ適応頻度、公開Webサービスなど)を自動的に収集し、その情報をもとに対象企業のセキュリティリスクを分析・評価するSaaS型サービス。対象システムやセキュリティ担当者に負担が多い、従来型の脆弱診断である疑似攻撃を実施せずに対象企業の脆弱診断を実施することが可能となる。

 この脆弱診断結果は、総合評価と主要10項目について、A.D/Fの5段階と100点満点で評価する。A.D/Fは、将来的にサイバー侵害を受ける可能性と相関関係のあるグレードであり、定量的な評価を可能にする。自社や関連会社のセキュリティリスクを網羅的に評価し、適切に把握することで、攻撃者から脆弱な拠点が侵害を受ける前に、最適なセキュリティ対策を講じることができる。
  • 1

関連記事

マクニカネットワークス、「Adaptive Shield」の取扱開始

マクニカネットワークス、オルファにSymantec Web Security Serviceを提供

Splunkの専門知識なしでプロキシログ分析を導入可能に セキュリティーテンプレートと構築サービスをセット提供――マクニカネットワークス

外部リンク

マクニカネットワークス=http://www.macnica.net/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>