ニュース

改正電子帳簿保存法に対応、ラクスの新サービス「楽楽電子保存」

2021/12/03 17:30

 ラクスは、2022年1月からの改正電子帳簿保存法の施行を見据え、電子帳簿保存システム「楽楽電子保存」の提供を22年1月中旬に開始する。また、新サービスの提供に伴い、12月2日に事前登録受付を開始した。


 楽楽電子保存は、電子請求書発行システム「楽楽明細」で受け取った電子請求書等の帳票を電子保存・一元管理ができる無料サービス。22年1月からの改正電子帳簿保存法の要件(検索や訂正削除に関する要件など)にも対応している。

 主な特徴として、楽楽明細で受け取った請求書を保存し、複数の取引先からの受け取りマイページを楽楽電子保存に集約できる。22年1月からの改正電子帳簿保存法の法要件にも対応。法要件を満たす長期保存が可能となる。

 今後、楽楽明細以外の電子請求書システムや、メール添付で受け取った請求書などの帳票をアップロード・管理できる機能をリリースする予定となっている。
  • 1

関連記事

ラクス RPAベンダーやBPO事業者と新たなパートナーシップ 楽楽精算×パートナーサービスでバックオフィス全体を効率化

有望市場に変貌する中小向けSI(後編)新興・老舗SIer、複合機メーカー系販社の三つ巴

タイムリミットはあとわずか 知っておくべき「改正電帳法」の影響

外部リンク

ラクス=https://www.rakus.co.jp/

「楽楽電子保存」=https://www.rakurakudenshihozon.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>