ニュース

DDSとLogStare、国産SIEM「LogStare」が「Themis」と「EVE MA」に対応

2023/01/11 14:57

 ディー・ディー・エス(DDS)とセキュリティ運用のプラットフォーマーであるLogStare(ログステア)は1月10日、連携して次世代マネージド・セキュリティ・プラットフォーム「LogStare」が万能認証基盤「Themis」と多要素認証基盤「EVE MA」のログ収集と分析に正式対応したと発表した。

「Themis」の認証ログレポート例

 DDSのThemisとEVE MAは、各種システムに対するパスワードでのユーザー認証を生体(指紋、顔、静脈)、ICカード(FeliCa、MIFARE、マイナンバーカード)、パスワードを用いた多要素認証方式に置き換える統合認証プラットフォーム。Active Directoryとの連携により組織やグループに対する柔軟な設定を可能とし、安全性と利便性に優れた認証ソリューションとして中央官庁や自治体、法人で広く採用されている。

 一方、LogStareは、2001年の創業時からSOC(Security Operation Center)サービスを提供し続ける親会社のセキュアヴェイルの監修のもと、LogStareが独自開発する純国産のSaaS型ログ分析・セキュリティ運用プラットフォーム。常時1万1000台のセキュリティデバイスを監視し、1日25億件の膨大なログを収集・分析するセキュアヴェイルのSOCノウハウを設計に反映することで、日々のネットワーク監視、インシデト発生時の原因分析、さらにAIによる障害予測を一気通貫で実現し、セキュリティ運用にかかる時間、コスト、人的負荷を総合的に低減する。

 今回の連携によって、ThemisやEVE MAの認証のログをLogStareが自動的に収集し、不正アクセスやなりすましの発見に役立つレポートを作成できるようになった。昨今のリモートワークの急速な普及やDX(デジタルトランスフォーメーション)の促進を背景にゼロトラストセキュリティが注目されるなか、ThemisやEVE MAが提供する認証の技術は欠かせない要素であり、また、LogStareによってこれらの認証ログを可視化することで社内システムの利用状況や不正アクセスの有無、不正の兆候などが把握できるようになり、堅牢なセキュリティ運用が実現する。
  • 1

関連記事

DDS、万能認証基盤「Themis」のマスク対応顔認証がChrome OSに対応

DDS、認証ソリューションが累計出荷150万ライセンスを突破

DDSの多要素認証基盤「EVE MA」、高知市が導入

外部リンク

ディー・ディー・エス=https://www.dds.co.jp/ja/

LogStare=https://www.logstare.com/

「Themis」=https://www.dds.co.jp/ja/product/3314/

「EVE MA」=https://www.dds.co.jp/ja/product/3199/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>